2009年11月09日

須坂の塩屋醸造さん見学。




須坂のまちを見学。
須坂といえば味噌ということで、
塩屋醸造さんの見学をしました。
みそ蔵 諸味蔵 手造り蔵 醤油蔵 など10棟の蔵が並びます。
蔵によって、香が違っていて、
嗅覚・視覚で感じることが出来ます。
説明してくださるお店の方もとても話が楽しい。



昔、醤油には税金が課せられ、当時の国税の刻印が樽に押されています。

こんなにも蔵が残っていて驚きです。
しかも、きちんと現役で使われています。
古いものの良さを体感するひと時となりました。
お店の方の言葉の中で
「今、何とか古い建物を保存していかないと
どんどんなくなっていってしまうね。」
本当ですね。  


Posted by 森のわっこ at 10:32Comments(0)project 02|森のわっこ須坂