2010年04月29日

森のわっこ須坂|工事中!




電気配線中!
なんといってもとても古い建物。
150年以上は経っている。

壁は小舞土塗りなので、配線は露出になります。
ですから、工事はとても気を使います。
古い碍子(ガイシ)が残っているところは、利用します。
見えてもかっこいい配線工事が進行中!  


Posted by 森のわっこ at 11:03Comments(2)project 02|森のわっこ須坂

2010年04月28日

花キャンバス|木ロボつくり




花キャンバスの案内係の木ロボットをつくりました。
つくりながら、木のこと、大工技術のことなど、
いろいろな話をしながら進みます。
楽しんでいきましょう!  


Posted by 森のわっこ at 06:31Comments(0)project 03 | 木 ロボット

2010年04月24日

善光寺花回廊|花キャンバス

テーマキャンバスは、
「エコでつながる花の表参道」
ということで、森のわっこも協力しています。
楽しいこといっぱい。
皆さん、遊びに来てくださいね!

5月2日 ワークショップ
  11時~ 14時~  こっぱを使っておもちゃを作ろう
5月3日 ワークショップ
  11時~15時    木のアクセサリーつくり
            小枝の鉛筆つくり
5月2日~4日 森メッセージ
  11時~15時 森のメッセージを作ろう









  


Posted by 森のわっこ at 18:15Comments(0)project 03 | 木 ロボット

2010年04月22日

森のわっこ須坂|工事開始しました。




まずは解体工事からです。
天井に張ってあったボードを剥ぎ、構造材を見えるようにします。
やっぱり、きれいですね。
自分たちでできることは自分たちでしていきます。
ちなみに、解体作業はとにかく汚れます。
鼻の中まで真っ黒。(笑)



ベランダにパネルを設置しました。
通りから良く見える場所にあるので、
みんなが見てくれると嬉しいです。
早速、「友人からパネル見たよー」と言われました。
乞うご期待!

善光寺花回廊 花キャンバス準備もしています。
期間中、ワークショップを行います。
皆さんの参加お待ちしています。

5月2日 11時から 14時から の2回
      木端を使っておもちゃを作ろう!
      11時~15時
      木のアクセサリーつくり!
5月2日~4日 11時~15時
      メッセージの森をつくろう!  


Posted by 森のわっこ at 11:28Comments(0)project 02|森のわっこ須坂

2010年04月15日

森のわっこ須坂|いよいよ改修工事開始!




やっぱり、野物の梁は力強くて良いですね。
ということで、色々な手続きが完了できそうです。
ようやく改修工事が始まります。

ブルーシートとはこれでお別れ。
お店、アトリエ、事務所の開店に向けて、
みんなで汗を流しますぞ。



完成が楽しみです。
乞うご期待!  


Posted by 森のわっこ at 17:39Comments(0)project 02|森のわっこ須坂

2010年04月09日

森のわっこ須坂|オープン準備05




森のわっこ須坂準備中です。
近くで古民家の解体があるということで、
持ち主のご好意により建具など頂いてきました。
ディスプレイ用のパネルにしたりと、
使い道はこれから膨らませたいと思っています。

そして、もうひとつ解体の現場へ。
ソファー、箪笥、蓄音機など使えそうなものが沢山。

古きよき時代の、
先代の思いとぬくもりがこもった
古いモノたちを大事に使わせていただきます。
ありがとうございました。  


Posted by 森のわっこ at 16:39Comments(2)project 02|森のわっこ須坂